2011年11月27日
中3卒業コサージュ作り
11/19(土)・26(土)、多目的ホールにて卒業コサージュ作りを行いました。
1回目の参加は39名でテーブルと椅子での作業。
2回目の参加は55名!と多数で、床での作業となりましたが、輪になり和気あいあいと楽しく進める事ができました♪


フラワーアレンジメントの先生でもある3組保護者・西平先生にご指導いただき、「裏も美しく~」、と手の込んだ作りに悪戦苦闘しながらも、わが子のために皆さん真剣な表情…。


愛情たっぷりに仕上がった素敵なコサージュ。

子ども達の胸に飾る春が待ち遠しいです!(*^o^*)/
中3学年部 池田
さてさて、コサージュは、卒業式の当日まで、パックに入れて大事に保管します。

1回目の参加は39名でテーブルと椅子での作業。
2回目の参加は55名!と多数で、床での作業となりましたが、輪になり和気あいあいと楽しく進める事ができました♪
フラワーアレンジメントの先生でもある3組保護者・西平先生にご指導いただき、「裏も美しく~」、と手の込んだ作りに悪戦苦闘しながらも、わが子のために皆さん真剣な表情…。
愛情たっぷりに仕上がった素敵なコサージュ。
子ども達の胸に飾る春が待ち遠しいです!(*^o^*)/
中3学年部 池田
さてさて、コサージュは、卒業式の当日まで、パックに入れて大事に保管します。
Posted by 興南学園PTA at 15:37
│中学学年部